ぐれえてるについて

ぐれえてるの想い


朗読は、生活の中に必ず必要なものではないのかもしれません。いえ、無くても生活に支障なく、生きていけるでしょう。

でも、声を出して何かを読んでみてください。きっと、自分の心が元気になります。そして、人生まで明るくなるような気がします。

それはなぜか…。自分の声で音読・朗読することで、自分が元気になると、自分の朗読を聴いてくれた人も元気にすることができるようになる。喜んでくれる。それが、いつのまにか自分の支えになるからです。ぐれえてるは、そんな朗読教室を目指します。

聴いてくれる人が喜んでくれる朗読をするということ。それは、「想像して、相手のことを考えて、声をしっかり出して伝える」 ということ。 ぐれえてるの目指す朗読に共感してくださる方が増えれば、きっと、醜い争いごとや戦争などは無くなり、困っている方の味方が増える世の中になる、ということだと信じています。そう考えると、朗読は、生きていく上で、必ず必要なものだと思いませんか? 一緒にぐれえてるで朗読を学びましょう。

 

こんな方に受講をおすすめしています

  • これから読み聞かせや朗読を始めたい方で、基礎からしっかり学びたい方 
  • 読み聞かせボランティアとして活動中で、もっとスキルアップを目指したい方 
  • 滑舌を良くしたい方 
  • 印象の良い話し方を身につけたい方
  • 自分に自信がなくて、人前で話すことが苦手な方 
  • 面接対策がしたい方 
  • 高校生の朗読コンテスト対策

概要


名称 「ぐれえてる」読み聞かせ・音読・朗読教室
主宰 和氣 麻乃
設立 2022年3月26日
活動場所 愛媛県松山市
内容
  • 読み聞かせ・音読・朗読講座
  • イベント開催

主宰プロフィール


和氣 麻乃 wake aSAno

子どもの小学校で読み聞かせボランティアを始めたのがきっかけで、小学校図書館に勤務。子どもと本をつなぐ幸せを実感しました。 小学校図書館には 15 年間勤務し、1 年生から 6 年生までの子どもたちに毎週読み 聞かせやおはなし会を実施。

 

保育園では、未就園児対象の親子教室を毎月 13 年間担当。のべ 600 組以上の親子 と一緒に、絵本・わらべうた・手遊び・親子遊び・ペープサート・パネルシアター・ 紙芝居など、子育て支援活動に従事。県立図書館のおはなし会も、10 年余りボランティアとして従事。自宅には、絵本をはじめ、児童文学・小説・漫画など、数千冊の蔵書有り。


資格

  • (一社) 日本朗読検定協会 認定プラチナシニアプロフェッサー
  • 読み聞かせ検定認定講師
  • 読み聞かせ検定認定検定員
  • 朗読検定 準1級認定者
  • 朗読ブレインアナリスト
  • 絵本朗読アドバイザー
  • シニア音読ヘルストレーナー

和氣 麻乃の朗読動画